立秋

カテゴリ : 
ブログ
執筆 : 
keian 2018-8-8 17:05
8月7日付け中日新聞拝読。

鮒のお話から、中村汀女【時ふれば 手桶水澄み 濁り鮒】を思い出しました。
ひげのある鯉に比べて、同じコイ目コイ科であっても、フナ属は引け目がありそうですね。鮒の甘露煮といえば、平岩弓枝【御宿かわせみ】ちょっといい男が、これで一献となりますが、先生も召し上がられますか?
長良川のほとりに住んでおりますと、ヘラブナを持ってきてくださる方がいらして、めちゃくちゃ忙しい家業でしたから、十歳になるかならぬで、みようみまねで、鍋の番をさせられていたように思います。
松尾家では甘露煮でなく、【鮒みそ】でしたが、子供にさせてはいても、母は気にかけてくれましたし、父はどんなに不出来でも食べてくれました。
先生が、【さらいはすくい】と職人と親方をみていらした様子が目に浮かびます。私はお金が大好きですが、お金だけでは動かぬ情けは大好きです。チャリで行けれるなら、鮒をもらってくるのですが、残念(^_-)-☆
  
 立秋はどこにある?
広辞苑には、【立】には、勇気をもって事を起こすとあるそうですが、暑いときは、レシピだけで、ゆめゆめ、鍋の番をなさいませんように。
 大豆を鍋の底に敷いて、鮒を並べ、ひたひたの水で煮ます。鍋の底に、竹の編んだものを敷いたり、また、鮒を白焼きにしたり、薄い番茶にしたりしますが、しなくてもできるのがミソ(^_-)-☆
 ほろほろに煮えたら、味噌と砂糖を溶きいれて煮続けます。みりんや酒を入れたら、もっと美味しくなるかも(^_-)-☆
1日で作ってもできますが、火を止め、火を入れてと3日かけたら、歌舞伎の塩谷判官も喜ぶ味になるでしょう。彼は、【鮒侍】とののしられる悪役です。暑いのに熱いブログをかくケイアンも悪役です。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
かわら版 カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
女将の著書
Warning [PHP]: opendir(/home/keian/www/keian/modules/d3blog/images/caticon) [function.opendir]: failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113