おりばこ

カテゴリ : 
ブログ
執筆 : 
keian 2010-2-14 12:32
一茂くんから、折箱について相談を受けました。
彼は、陶器でつくってみたいと言いますが、今度ばかりは絶対的にNOです。
折箱は、お土産ですので、繰り返しということありません。持ち帰って、本来は、そこで、役目を終えます。もし、洗って、とっておくとすれば、
別の所に、持っていくときで、その別の所は、内内です。
もったいないのドギーバッグ運動とは、立場が違ってきます。
店から、お客様へ用意させていただくものであります。
私の師は、糖尿学会の会合についた食事の豪華さにびっくり、ざっと、品数、カロリーを
計算して、食べきれない分を、バッグから、ジップロックコンテナー角小、ふたを閉めた状態で中身は250mlにつめて持ち帰り、自己責任で温めて食べたそうです。
糖尿病の学会ですら、食べきれないくらいでないと、外食はなりたたないのかもしれませんし、家族に見せたいということもありましょうか?
食べられるものを捨ててはいけません。
おおいに持ち帰りを推進しましょう。
ただ、折箱の値段をどうしましょう?
店としては、折箱に詰めさせていただく以上は器です。
盛りつけを考えます。
少しづつの持ち帰りの食材なら、仕切りがいります。
これを、アルミ箔のものをつかいすぎると、冷たくなりすぎます。せいぜい2個までです。
ハランや、笹の葉などで仕切ってさまになるのは、やはり、昔からある杉折です。
ただ、これは、買いにくいのです。個人的に知っている店でも、単位が多いのです。
10個単位で、いろいろなサイズを無地柄で、汁気がにじまない加工をしたものが手に入ればいいのですが、
こと、岐阜においては難しそうです。
餃子の持ち帰りを頼んだ時のある店は、、原価10円の箱を50円とメニュー表にもあげていました。
モノを大切にし、正しいことの思いこみだけにとらわれてはいけません。茶の湯の見立ての精神からすれば、箱代を原価だけいただくなら、一茂くんの発想はおもしろいです。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
かわら版 カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
女将の著書
Warning [PHP]: opendir(/home/keian/www/keian/modules/d3blog/images/caticon) [function.opendir]: failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113