「冷奴って、定食ではださなくなったわ。ランチのおべんとうの隅っこにひとつふたついれるだけになっちゃった。薬味はねぎとしょうが、肉味噌のどちらかかな」
岐阜中央郵便局前のトレビアンのママさんにお聞きしました。
今の仕事先には、飲食店の方がよく出入りされますので、ケイアンをみて、懐かしがって下さるのです。感謝。
使うしょうゆを決めておられる方からのメールです。
≪冷奴≫の名の如く、四角に切って、上に生姜とねぎと大葉をのせるだけですが、熊本の卑弥呼醤油の甘露醤油を、いつも携行してます。これだけで、おいしくて最高。
ケイアンも店を持ってからは、これと決めてますが、主婦の方のほうが、調味料に対しては熱烈な感じですね。
とうふ屋の娘に生まれて56年のケイアンとしては、薬味に調味料にこることも
さることながら、
冷奴に自然の味をと思います。
試しに、冷蔵庫にずっと入れていたとうふよりも、せめて、5分、室温になじませてやってください。冷たいのがごちそうとなると、とうふも薬味もひきたちません。
でも、なまぬるいのは、いけません。このあたりの呼吸がとうふを食べていただく店としての誠意かな?
また、以外に美味しいのが、揚げ玉のさくさくとねぎです。
また、師の村上祥子のレシピでは、北京奴として、胡麻油とねぎをかけて
食べます。このときの調味料は塩ですから、4年前に流行った<食べるラー油>のリンクかな?
PS
今日は、玄侑宗久先生と1分30秒お話することができました。ちょうど、お葬式の連絡をしてる時だったそうです。
冷奴ではなくても、ケイアンの様な者をおぼえていただいていることをはげみとして、ブログアップすることができました。感謝
岐阜中央郵便局前のトレビアンのママさんにお聞きしました。
今の仕事先には、飲食店の方がよく出入りされますので、ケイアンをみて、懐かしがって下さるのです。感謝。
使うしょうゆを決めておられる方からのメールです。
≪冷奴≫の名の如く、四角に切って、上に生姜とねぎと大葉をのせるだけですが、熊本の卑弥呼醤油の甘露醤油を、いつも携行してます。これだけで、おいしくて最高。
ケイアンも店を持ってからは、これと決めてますが、主婦の方のほうが、調味料に対しては熱烈な感じですね。
とうふ屋の娘に生まれて56年のケイアンとしては、薬味に調味料にこることも
さることながら、
冷奴に自然の味をと思います。
試しに、冷蔵庫にずっと入れていたとうふよりも、せめて、5分、室温になじませてやってください。冷たいのがごちそうとなると、とうふも薬味もひきたちません。
でも、なまぬるいのは、いけません。このあたりの呼吸がとうふを食べていただく店としての誠意かな?
また、以外に美味しいのが、揚げ玉のさくさくとねぎです。
また、師の村上祥子のレシピでは、北京奴として、胡麻油とねぎをかけて
食べます。このときの調味料は塩ですから、4年前に流行った<食べるラー油>のリンクかな?
PS
今日は、玄侑宗久先生と1分30秒お話することができました。ちょうど、お葬式の連絡をしてる時だったそうです。
冷奴ではなくても、ケイアンの様な者をおぼえていただいていることをはげみとして、ブログアップすることができました。感謝
芥川賞作家の玄侑宗久先生と13分ですが、電話でお話しすることができました。 <岐阜のおとうふやさん>と覚えていてくださったからです。
ブログを書き続けたいというケイアンの想いからのご縁です。
直感ではなく直観ということばの意味はわかりませんが、、、、
鯵の南蛮漬けとメールをいただきました。
直感では、
これだけは【絹ごしとうふを添えて食べていただけるメニューではない】と思いました。
鯵は豆鯵なら、ぜいごをとりのぞかなくてもいいです。はらわただけ取り出して、片栗粉をまぶして揚げます。 しょうゆも酒も入らないのに、懐かしい味になるので、以下のレシピでおつくりあれ。
メールの主は、スーダンから帰国の自衛隊員の慰労会に行ってきたと 迷彩服の隊員の前で、両手にピースの写真まで添付してきてくださいました。 ヽ(^o^)丿玉ねぎ、ピーマン、人参は、切ったらなにもせずに、酢、山盛り砂糖、少しの塩味の中に入れて、揚げた鯵をいれます。
ヽ(^o^)丿味の素、赤唐辛子を輪切りで1個入れる。
ヽ(^o^)丿酢1合お茶碗山盛り一杯の砂糖、少しの塩。
今回は、このメールが楽しいので、原文のままご紹介しました。
彼女のレシピでは、砂糖の力で酸っぱさを中和しています。
和食の世界では、<うま酢>と酢っぱさを中和します。
酢に対して3倍のだしを加えると飲める酢というわけですが、南蛮漬けは、
安上がりに健康的に玉ねぎや人参にピーマンを食べられるものとかんがえるなら、いっそ、水で割りましょう。
酢、砂糖、しょうゆが4分の1カップで水が2分の1カップです。
新幹線の中から、メールをくださった方は、
酢に凝っているのかな?
京都の千鳥酢をつかっておられるようです。
ここの酢だと、水割りしなくてもむせないようですね。
なにはともあれ、南蛮漬けは、かりっとした香ばしさで食べるサラダ感覚みたいですね。きみちゃんちでは、日持ちするように漬け込むよりも、普通の鯵の三枚おろしで揚げて、南蛮酢を野菜を盛った上からかけて食べると話して下さいましたし、操外科の受付の若い女性は鶏むね肉のスライスで作ると話してくださいました。
ネット検索ではでてこない南蛮漬けが直観?
ヽ(^o^)丿ファンの皆様、ありがとうございます。
ブログを書き続けたいというケイアンの想いからのご縁です。
直感ではなく直観ということばの意味はわかりませんが、、、、
鯵の南蛮漬けとメールをいただきました。
直感では、
これだけは【絹ごしとうふを添えて食べていただけるメニューではない】と思いました。
鯵は豆鯵なら、ぜいごをとりのぞかなくてもいいです。はらわただけ取り出して、片栗粉をまぶして揚げます。 しょうゆも酒も入らないのに、懐かしい味になるので、以下のレシピでおつくりあれ。
メールの主は、スーダンから帰国の自衛隊員の慰労会に行ってきたと 迷彩服の隊員の前で、両手にピースの写真まで添付してきてくださいました。 ヽ(^o^)丿玉ねぎ、ピーマン、人参は、切ったらなにもせずに、酢、山盛り砂糖、少しの塩味の中に入れて、揚げた鯵をいれます。
ヽ(^o^)丿味の素、赤唐辛子を輪切りで1個入れる。
ヽ(^o^)丿酢1合お茶碗山盛り一杯の砂糖、少しの塩。
今回は、このメールが楽しいので、原文のままご紹介しました。
彼女のレシピでは、砂糖の力で酸っぱさを中和しています。
和食の世界では、<うま酢>と酢っぱさを中和します。
酢に対して3倍のだしを加えると飲める酢というわけですが、南蛮漬けは、
安上がりに健康的に玉ねぎや人参にピーマンを食べられるものとかんがえるなら、いっそ、水で割りましょう。
酢、砂糖、しょうゆが4分の1カップで水が2分の1カップです。
新幹線の中から、メールをくださった方は、
酢に凝っているのかな?
京都の千鳥酢をつかっておられるようです。
ここの酢だと、水割りしなくてもむせないようですね。
なにはともあれ、南蛮漬けは、かりっとした香ばしさで食べるサラダ感覚みたいですね。きみちゃんちでは、日持ちするように漬け込むよりも、普通の鯵の三枚おろしで揚げて、南蛮酢を野菜を盛った上からかけて食べると話して下さいましたし、操外科の受付の若い女性は鶏むね肉のスライスで作ると話してくださいました。
ネット検索ではでてこない南蛮漬けが直観?
ヽ(^o^)丿ファンの皆様、ありがとうございます。
蒸し卵というのは、あまり、聞いた事がありませんが、
蒸し鶏というのは、<棒々鶏>のことかな?
<冷奴と蒸し鶏のなんとかいうモノで、詳しい名前はわからないので>とリクエストを受けました。実は、冷奴と棒々鶏のたれは抜群の相性なんです。
カンタンに、市販のたれが手に入りますが、手作りしたい方は、
練りゴマ大さじ2に砂糖大さじ2しょうゆ大さじ4赤だし味噌大さじ1胡麻油大さじ1がベースです。一味唐辛子や、白ネギやしょうがのみじん切りがはいります。
蒸し鶏よりも、茹で鶏のほうがとりかかりやすいかな?
ケイアンは中華せいろで蒸すことに夢中になっていましたが、
シンガポールの海南チキンライスで、あらためて茹で鶏に開眼。
シンガポール観光局のシンガポールの新しい年として4年前にシンガポール政府観光局のプロモーションで<ドリタン>をイメージキャラクターで、<海南チキンライス>のキッチンカーで東京出発の全国キャラバンがありました。
当時は、オレンジページも他の雑誌も特集を組んでいたのですが、今年の肉屋さんのプロモーションでは、<エスニック風チキンライス>となって紹介しています。
エスニックって、においだと思いませんか?
ちなみに、<におい>とひらがなで書いたのは、よいかよくないかを区別できないからです。
シンガポール在4年の娘の話では、<海南チキンライス>を自宅でつくると
、いつまでも、においがぬけへんでつくらないそうです。日本からの来客があると
おもてなしでホーカーにでかけて食べるものだそうです。
日本で美味しく食べるなら、とっておきのレシピが届いたのでご紹介します。
うちの蒸し鶏は、沸騰した湯にしょうがとねぎを入れて、鶏のむね肉を入れて2分経ったら、火を止めて放置。冷めたら冷蔵庫。朝仕込んで夕ご飯。
取り出してスライス。
たれは、ピーナッツオイルに塩と味の素、みじん切りのネギをのせて。
茹で汁で、卵とじの雑炊だそうです。
茹で汁でご飯を炊くのが、海南チキンライスですが、日本ではこの雑炊のほうが
手っ取り早くて最高です。
とうふとのコラボなら、絹ごしとうふを1センチ角に切って、卵とじの瞬間にいれませんか?
PS
ファンの皆様はお気づきかな?
トラックバックスパムが心配で、少しだけシステムを変更しました。
コメントの受付ができませんが、メールをいただければ、できる範囲でこのブログで紹介していきますので、よろしくお願いします。
トラックバックスパムもそうですが、
有線放送の自動更新不安など、ケイアンの心配事のつぶやきを、今の仕事先の社長夫妻が覚えていてくださったことに気がつきました。ありがとうございます。
蒸し鶏というのは、<棒々鶏>のことかな?
<冷奴と蒸し鶏のなんとかいうモノで、詳しい名前はわからないので>とリクエストを受けました。実は、冷奴と棒々鶏のたれは抜群の相性なんです。
カンタンに、市販のたれが手に入りますが、手作りしたい方は、
練りゴマ大さじ2に砂糖大さじ2しょうゆ大さじ4赤だし味噌大さじ1胡麻油大さじ1がベースです。一味唐辛子や、白ネギやしょうがのみじん切りがはいります。
蒸し鶏よりも、茹で鶏のほうがとりかかりやすいかな?
ケイアンは中華せいろで蒸すことに夢中になっていましたが、
シンガポールの海南チキンライスで、あらためて茹で鶏に開眼。
シンガポール観光局のシンガポールの新しい年として4年前にシンガポール政府観光局のプロモーションで<ドリタン>をイメージキャラクターで、<海南チキンライス>のキッチンカーで東京出発の全国キャラバンがありました。
当時は、オレンジページも他の雑誌も特集を組んでいたのですが、今年の肉屋さんのプロモーションでは、<エスニック風チキンライス>となって紹介しています。
エスニックって、においだと思いませんか?
ちなみに、<におい>とひらがなで書いたのは、よいかよくないかを区別できないからです。
シンガポール在4年の娘の話では、<海南チキンライス>を自宅でつくると
、いつまでも、においがぬけへんでつくらないそうです。日本からの来客があると
おもてなしでホーカーにでかけて食べるものだそうです。
日本で美味しく食べるなら、とっておきのレシピが届いたのでご紹介します。
うちの蒸し鶏は、沸騰した湯にしょうがとねぎを入れて、鶏のむね肉を入れて2分経ったら、火を止めて放置。冷めたら冷蔵庫。朝仕込んで夕ご飯。
取り出してスライス。
たれは、ピーナッツオイルに塩と味の素、みじん切りのネギをのせて。
茹で汁で、卵とじの雑炊だそうです。
茹で汁でご飯を炊くのが、海南チキンライスですが、日本ではこの雑炊のほうが
手っ取り早くて最高です。
とうふとのコラボなら、絹ごしとうふを1センチ角に切って、卵とじの瞬間にいれませんか?
PS
ファンの皆様はお気づきかな?
トラックバックスパムが心配で、少しだけシステムを変更しました。
コメントの受付ができませんが、メールをいただければ、できる範囲でこのブログで紹介していきますので、よろしくお願いします。
トラックバックスパムもそうですが、
有線放送の自動更新不安など、ケイアンの心配事のつぶやきを、今の仕事先の社長夫妻が覚えていてくださったことに気がつきました。ありがとうございます。
ケイアンは極めつけのデブでした。
<でした>といえるのは、37年前に一人暮らしを機に徹底的なダイエットをしたからですが、70キロから52キロまで落ちて、出産するたびに増える体重をなんとかもどして、58キロがネックラインです。
その頃から、ダイエットは植物性たんぱく質を中心に、油と糖質を抑えるような栄養指導でした。
低糖質だからと、フライパンでからからになるまで炒ったおからを衣にしてカツを揚げることが流行っていると、1月13日に東京から発信を受けて、気になっていましたが、とうとう、今日までつくりませんでした。
どうしても、おからが油を吸う量が多いからです。
それよりも、カロリー0の食物繊維優等生のきのこを揚げて見ませんか? きのこが油とコラボすると、きのこのキチン質が、肉っぽい食感になりますから、とうふを別皿に添えて食べてみてください。
ケイアンは、30代のころ、料理コンクールに夢中でアタックしていましたが、 その頃のレシピから紹介します。発信元は、<きみちゃんち>です。 干ししいたけを戻して、ガーリックとしょうゆをまぶして、小麦粉を使ってから揚げです。岐阜県大会の審査員は栄養士会長の森基子さんでした。
イタリアンな揚げ物にしたかったら、こんなレシピもあります。 きのこ200グラムに強力粉を大さじ1まぶしておきます。 薄力粉100グラムにBPパウダー小さじ1塩小さじ4分の1卵小1個でビールが2分の1カップの<フリット>といわれる衣で揚げますが、てんぷらの衣より、やや重いくらいにビールで調節するのがコツです。 オリーブ油で揚げますが、少量でいいのです。 フライパンに1・5センチ厚さです。衣のついたきのこを次々と加えたら、ふたして中火で1分、途中で上下変えてカリッとすれば油きりしてください。
そんな中火だなんて、めんどうという皆様には、 素敵な女性からの、メールを紹介します。
≪きのこの揚げ物します。 醤油バター炒め、もちろんカルピスバター!! エリンギは、プライドが美味しい!!。 まごはやさしいです!! しは椎茸類やまんなあ~(^^) いつも、心がけています。≫
心がけは低糖質を超えそうですね。 ケイアンも58キロを超えないように、ヘルスメーターで心がけます。
<でした>といえるのは、37年前に一人暮らしを機に徹底的なダイエットをしたからですが、70キロから52キロまで落ちて、出産するたびに増える体重をなんとかもどして、58キロがネックラインです。
その頃から、ダイエットは植物性たんぱく質を中心に、油と糖質を抑えるような栄養指導でした。
低糖質だからと、フライパンでからからになるまで炒ったおからを衣にしてカツを揚げることが流行っていると、1月13日に東京から発信を受けて、気になっていましたが、とうとう、今日までつくりませんでした。
どうしても、おからが油を吸う量が多いからです。
それよりも、カロリー0の食物繊維優等生のきのこを揚げて見ませんか? きのこが油とコラボすると、きのこのキチン質が、肉っぽい食感になりますから、とうふを別皿に添えて食べてみてください。
ケイアンは、30代のころ、料理コンクールに夢中でアタックしていましたが、 その頃のレシピから紹介します。発信元は、<きみちゃんち>です。 干ししいたけを戻して、ガーリックとしょうゆをまぶして、小麦粉を使ってから揚げです。岐阜県大会の審査員は栄養士会長の森基子さんでした。
イタリアンな揚げ物にしたかったら、こんなレシピもあります。 きのこ200グラムに強力粉を大さじ1まぶしておきます。 薄力粉100グラムにBPパウダー小さじ1塩小さじ4分の1卵小1個でビールが2分の1カップの<フリット>といわれる衣で揚げますが、てんぷらの衣より、やや重いくらいにビールで調節するのがコツです。 オリーブ油で揚げますが、少量でいいのです。 フライパンに1・5センチ厚さです。衣のついたきのこを次々と加えたら、ふたして中火で1分、途中で上下変えてカリッとすれば油きりしてください。
そんな中火だなんて、めんどうという皆様には、 素敵な女性からの、メールを紹介します。
≪きのこの揚げ物します。 醤油バター炒め、もちろんカルピスバター!! エリンギは、プライドが美味しい!!。 まごはやさしいです!! しは椎茸類やまんなあ~(^^) いつも、心がけています。≫
心がけは低糖質を超えそうですね。 ケイアンも58キロを超えないように、ヘルスメーターで心がけます。
え…?
スペルを書いてみてください。
三番目のGがCになるだけで、チャンスとチェンジと変わります。
<ヤ>は<エ>に<ス>は<ジ>になるわけですから、二つ変わります。
困ったことや苦しいことは、目に見えない将来を見越した本質から考えませんか?
ケイアンの店はヒマですが、やめなくてはならない事情はありません。
だからこそ、こうしてブログを更新し、今の仕事先に<やりがい>を感じています。これは、ケイアン自身の変化です。
<白身魚のフライ>とメールをいただきました。
師の村上祥子の23日のブログに、ミニシェフクラブという3歳児対象の料理教室で、鯛=白身魚のフライがあります。
可愛い子が鯛を丸ごと抱えています。鯛をおろすところから、3歳児に経験させています。
きっと、自分がかかわるから美味しいのでしょう。
その動画を見ている内に、素敵なメールをいただきましたので、紹介します。
白身魚のフライと言えば・・・キスです。
15日<日>にキス釣りに行くらしいで~。
マクドは行かない!!
外国の給食に出る魚は美味しくありません!!
冷凍やし~
ケイアンは白身魚のフライといえば、フィレオフィッシュと思いましたので、
319円で買ってきましたが、なるほどと、このメールで変化しました。
白身魚のフライは、骨が無いことと気がつく好機でした。
ありがとうございます。
店がヒマだからこそ、今の仕事先が好きです。
なによりも、今の仕事先は履歴書を持っていったときに、<こんなもの書いてこんでもあんたのことはようしっとる>と社長が言ってくださったのです。
メールの彼女も余力を残して閉店と変化を好機に今の仕事先に輝いています。
今、心配なのは、彼女の人柄をみこんでの、<自衛隊マザー>の役職のことです。
自衛隊も<婚活>有望に変化かもしれませんね。
スペルを書いてみてください。
三番目のGがCになるだけで、チャンスとチェンジと変わります。
<ヤ>は<エ>に<ス>は<ジ>になるわけですから、二つ変わります。
困ったことや苦しいことは、目に見えない将来を見越した本質から考えませんか?
ケイアンの店はヒマですが、やめなくてはならない事情はありません。
だからこそ、こうしてブログを更新し、今の仕事先に<やりがい>を感じています。これは、ケイアン自身の変化です。
<白身魚のフライ>とメールをいただきました。
師の村上祥子の23日のブログに、ミニシェフクラブという3歳児対象の料理教室で、鯛=白身魚のフライがあります。
可愛い子が鯛を丸ごと抱えています。鯛をおろすところから、3歳児に経験させています。
きっと、自分がかかわるから美味しいのでしょう。
その動画を見ている内に、素敵なメールをいただきましたので、紹介します。
白身魚のフライと言えば・・・キスです。
15日<日>にキス釣りに行くらしいで~。
マクドは行かない!!
外国の給食に出る魚は美味しくありません!!
冷凍やし~
ケイアンは白身魚のフライといえば、フィレオフィッシュと思いましたので、
319円で買ってきましたが、なるほどと、このメールで変化しました。
白身魚のフライは、骨が無いことと気がつく好機でした。
ありがとうございます。
店がヒマだからこそ、今の仕事先が好きです。
なによりも、今の仕事先は履歴書を持っていったときに、<こんなもの書いてこんでもあんたのことはようしっとる>と社長が言ってくださったのです。
メールの彼女も余力を残して閉店と変化を好機に今の仕事先に輝いています。
今、心配なのは、彼女の人柄をみこんでの、<自衛隊マザー>の役職のことです。
自衛隊も<婚活>有望に変化かもしれませんね。
ミート?
<イタリアンはかんべんしてよ。わけわからない>とメールをいただきました。
ケイアンも料理屋のくせに、なんと、お答えしていいのか?
とうふとのコラボでしか考えられないのかしらん。
(-_-;)ミート=挽肉なら、1992年ごろから、挽肉の半分の量をとうふと合わせて、ヘルシータイプのしょうゆ味のハンバーグがありますが、、、
(ーー;)挽肉なしでつくるなら、茹でた大豆とトマトのスパゲティがあります。
ミートソースのスパゲッティが、一番わけがわかるかもしれませんね。
圧力鍋で、挽肉をほろりと崩れるように煮れば、ボローニャ風ミートソースです。ミラノの南にある都市=ボローニャは肉が美味しいところです。
圧力鍋をもちだしてくるなら、まとめ作りで1キロは仕込んで、小分けして冷凍なんて億劫という方にお奨めレシピ。
ヽ(^o^)丿挽肉100グラムに玉ねぎ50g。フォークなどで挽肉をほぐし、全体にまぜます。挽肉とまざりやすいように、くれぐれも、玉ねぎだけは丁寧にみじん切りにしてください。トマトソース150グラムをまぜて、600W2分30秒でOKです。
パルミジャーノというイタリアの粉チーズをかけましょう。
ちなみに、給食=Q食とひっかけて、シドニーオリンピックのマラソン金メダリストの高橋尚子さんにちなんだメニューにミートソースがあります。
高橋尚子さんが、大好きだったものだそうです。
パルテール通信第18号を送っていただきました。
≪おだやかに、すこやかに、時をつむぐ≫のタイトルに励まされて、このブログを書くことができました。ケイアンも店を維持していくのに不安ばかりなんです。
今の仕事先も3年を勤めさせていただいております。
<顔見知りの関係>ってええね。
<イタリアンはかんべんしてよ。わけわからない>とメールをいただきました。
ケイアンも料理屋のくせに、なんと、お答えしていいのか?
とうふとのコラボでしか考えられないのかしらん。
(-_-;)ミート=挽肉なら、1992年ごろから、挽肉の半分の量をとうふと合わせて、ヘルシータイプのしょうゆ味のハンバーグがありますが、、、
(ーー;)挽肉なしでつくるなら、茹でた大豆とトマトのスパゲティがあります。
ミートソースのスパゲッティが、一番わけがわかるかもしれませんね。
圧力鍋で、挽肉をほろりと崩れるように煮れば、ボローニャ風ミートソースです。ミラノの南にある都市=ボローニャは肉が美味しいところです。
圧力鍋をもちだしてくるなら、まとめ作りで1キロは仕込んで、小分けして冷凍なんて億劫という方にお奨めレシピ。
ヽ(^o^)丿挽肉100グラムに玉ねぎ50g。フォークなどで挽肉をほぐし、全体にまぜます。挽肉とまざりやすいように、くれぐれも、玉ねぎだけは丁寧にみじん切りにしてください。トマトソース150グラムをまぜて、600W2分30秒でOKです。
パルミジャーノというイタリアの粉チーズをかけましょう。
ちなみに、給食=Q食とひっかけて、シドニーオリンピックのマラソン金メダリストの高橋尚子さんにちなんだメニューにミートソースがあります。
高橋尚子さんが、大好きだったものだそうです。
パルテール通信第18号を送っていただきました。
≪おだやかに、すこやかに、時をつむぐ≫のタイトルに励まされて、このブログを書くことができました。ケイアンも店を維持していくのに不安ばかりなんです。
今の仕事先も3年を勤めさせていただいております。
<顔見知りの関係>ってええね。
ふきの青煮について書くつもりでしたが、とても、美味しい焼き肉のたれのレシピを教えていただき、この3日間連続、焼き肉を食べていました。
このたれのかくし味は、、にんにくにコチジュンに、なによりも、胡麻油の銘柄と量です。そして、一年中持っていられる量をつくることです。
焼き肉を食べていたら、ビールも美味しいし、呑めない人には、脇でとうふを口直しに食べたら最高です。
教えてくれたひとには、もうひとつのかくし味のレシピがあります。
ふきは山ふきにかぎり、山椒の実と煮るのだそうです。早速、作って見たら、最高です。山ふきも、山椒の実もこの青葉の季節の恵みです。山椒の実も青。
スーパーで手に入りやすいのは、愛知県で栽培されているふきです。このふきなら、
やっぱり、鍋に入るくらいの長さに切って、まな板に並べ、塩をふって、板ずりをして、太いものから、沸騰湯にいれて、3分ゆでて、色鮮やかな青になったら、、氷水にとって冷まして、流水にさらしてと手順をふみましょう。皮をむいて、水気をふいて、冷たいひたし汁に漬け込むこと一晩。
しゃりしゃりの感じとふきの青が御馳走ですが、<白和え>の衣を脇において、つけながら、食べていただくと最高とまでいかなくても、よろこんでいただけるかな?
☆ふき<葉を除いて>300グラム
☆ひたし汁はダシ2カップに酒大さじ1、塩小さじ3分の2、しょうゆ小さじ3分の2、砂糖大さじ2ですが、ふきの水煮でもできるところがかくし味。
1999年の4月のクラスレシピで知って、村上祥子メニュークラブというHPで2010年の5月に知って、その青さに脱帽。
ただ、うちの松尾さいさん<81歳>、うちの松尾とくさん<80歳>は、
油揚げとじゃこと甘辛味にやわらかく煮たもののほうが、よろこばれましたから、
かくし味は、目に青葉ではなさそうです。(-_-;)残念。
このたれのかくし味は、、にんにくにコチジュンに、なによりも、胡麻油の銘柄と量です。そして、一年中持っていられる量をつくることです。
焼き肉を食べていたら、ビールも美味しいし、呑めない人には、脇でとうふを口直しに食べたら最高です。
教えてくれたひとには、もうひとつのかくし味のレシピがあります。
ふきは山ふきにかぎり、山椒の実と煮るのだそうです。早速、作って見たら、最高です。山ふきも、山椒の実もこの青葉の季節の恵みです。山椒の実も青。
スーパーで手に入りやすいのは、愛知県で栽培されているふきです。このふきなら、
やっぱり、鍋に入るくらいの長さに切って、まな板に並べ、塩をふって、板ずりをして、太いものから、沸騰湯にいれて、3分ゆでて、色鮮やかな青になったら、、氷水にとって冷まして、流水にさらしてと手順をふみましょう。皮をむいて、水気をふいて、冷たいひたし汁に漬け込むこと一晩。
しゃりしゃりの感じとふきの青が御馳走ですが、<白和え>の衣を脇において、つけながら、食べていただくと最高とまでいかなくても、よろこんでいただけるかな?
☆ふき<葉を除いて>300グラム
☆ひたし汁はダシ2カップに酒大さじ1、塩小さじ3分の2、しょうゆ小さじ3分の2、砂糖大さじ2ですが、ふきの水煮でもできるところがかくし味。
1999年の4月のクラスレシピで知って、村上祥子メニュークラブというHPで2010年の5月に知って、その青さに脱帽。
ただ、うちの松尾さいさん<81歳>、うちの松尾とくさん<80歳>は、
油揚げとじゃこと甘辛味にやわらかく煮たもののほうが、よろこばれましたから、
かくし味は、目に青葉ではなさそうです。(-_-;)残念。
<たとえば>といってはじめる話は、なんらかの理由で直接的な説明がはばかられる時です。
ブログの更新にあたって、どう、書いていいのか悩むこともそうです。
<婚活料理教室>もそうです。男女三人づつで、料理を学びながら、パートナー探しだそうです。
実際にお会いしてみて、料理が毎回、鶏の唐揚げなのにびっくりしました。
ケイアンは<たまごとじ>とふってみたのですが、
<親子丼の具>では残念です。
少し、時期はずれになりかかっていますが、わらびの卵とじは最高です。
わらびのとろみが卵のふっくらかげんと相まって、<たとえば>、パートナー探しのような美味しさです。わらびの味付けは白醤油でと教えてくださったのは、
もともちさんです。
<白醤油>は名古屋岐阜限定の色の薄い醤油ですから、全国的には<白だし>の方がわかりやすいかもしれませんね。
絹さやの卵とじと答えてくださったのは、婚礼着付けの美容師さんです。
おひたしよりもコクがあって<あぶらこくない>料理です。
もっとも、男女の出会いと同じで、<好き嫌い>がありまして、<卵が嫌いだから、卵とじはつくらないわ>という方もみえました。
卵とじは、間合いの大切な料理です。煮過ぎないこと。余熱で,ふわっと火がとおりますから、器にもってテーブルの前までの2~3分を間合いとします。
たとえば、話をするときでも、一方的にしゃべるひとよりも、間合いを大切にする人のほうが、<婚活>は成功します。
とうふをつくるときでもそうですが、豆乳ににがりを打つときには、卵とじとおなじく間合いを考えます。一方的にかき混ぜ続けると、分離してかたまりません。
たとえば、ケイアンの初恋に破れたのもこれです。笑ってね。
ブログの更新にあたって、どう、書いていいのか悩むこともそうです。
<婚活料理教室>もそうです。男女三人づつで、料理を学びながら、パートナー探しだそうです。
実際にお会いしてみて、料理が毎回、鶏の唐揚げなのにびっくりしました。
ケイアンは<たまごとじ>とふってみたのですが、
<親子丼の具>では残念です。
少し、時期はずれになりかかっていますが、わらびの卵とじは最高です。
わらびのとろみが卵のふっくらかげんと相まって、<たとえば>、パートナー探しのような美味しさです。わらびの味付けは白醤油でと教えてくださったのは、
もともちさんです。
<白醤油>は名古屋岐阜限定の色の薄い醤油ですから、全国的には<白だし>の方がわかりやすいかもしれませんね。
絹さやの卵とじと答えてくださったのは、婚礼着付けの美容師さんです。
おひたしよりもコクがあって<あぶらこくない>料理です。
もっとも、男女の出会いと同じで、<好き嫌い>がありまして、<卵が嫌いだから、卵とじはつくらないわ>という方もみえました。
卵とじは、間合いの大切な料理です。煮過ぎないこと。余熱で,ふわっと火がとおりますから、器にもってテーブルの前までの2~3分を間合いとします。
たとえば、話をするときでも、一方的にしゃべるひとよりも、間合いを大切にする人のほうが、<婚活>は成功します。
とうふをつくるときでもそうですが、豆乳ににがりを打つときには、卵とじとおなじく間合いを考えます。一方的にかき混ぜ続けると、分離してかたまりません。
たとえば、ケイアンの初恋に破れたのもこれです。笑ってね。
考え続けていたことが無事解決。
焼きうどんって、どんな時に食べますか?
焼きうどんって、どんな時に作りますか?
こんなことを考え続けていたら,3歳の女の子のお母さんが教えてくれました。
彼女の旦那様は厨房器具の店の2代目です。自動車屋さんと同じで、<動きません>の電話があれば、即出動だそうです。
焼きうどんは、玉ねぎとキャベツと豚肉で作りますが、
ウインナとキノコをいれます。これは果物ナイフで切れるほどの柔らかい食材だから、3歳の女の子の仕事だそうです。ちなみに、たまねぎの皮をむくのも3歳の女の子の仕事だそうです。
食育もじわじわと効果が表れるもので即効性はないのです。
焼きそばばかり食べているとわからないのです。
焼きうどんを作ってみませんか?
結局、焼きそばに戻れば、美味しいことに気がつきます。
シンプルに作れば、焼きうどんは牛肉でしょうゆ味と外国の方のおもてなしの達人に教わりました。
<香港炒面>のことかな?
焼きうどんは、お箸で食べる家スパゲティ。これで決まりました。
焼きうどんって、どんな時に食べますか?
焼きうどんって、どんな時に作りますか?
こんなことを考え続けていたら,3歳の女の子のお母さんが教えてくれました。
彼女の旦那様は厨房器具の店の2代目です。自動車屋さんと同じで、<動きません>の電話があれば、即出動だそうです。
焼きうどんは、玉ねぎとキャベツと豚肉で作りますが、
ウインナとキノコをいれます。これは果物ナイフで切れるほどの柔らかい食材だから、3歳の女の子の仕事だそうです。ちなみに、たまねぎの皮をむくのも3歳の女の子の仕事だそうです。
食育もじわじわと効果が表れるもので即効性はないのです。
焼きそばばかり食べているとわからないのです。
焼きうどんを作ってみませんか?
結局、焼きそばに戻れば、美味しいことに気がつきます。
シンプルに作れば、焼きうどんは牛肉でしょうゆ味と外国の方のおもてなしの達人に教わりました。
<香港炒面>のことかな?
焼きうどんは、お箸で食べる家スパゲティ。これで決まりました。
なんのことかといえば、回転寿司の話です。
回転寿司の機械は金沢=石川県で作っていることを、木村政雄氏の講演で聞きました。
金沢のイメージと違って、せわしない寿司の食べ方ですね。
急に家族で食べに行こうとするなら、便利でしょうが、あらためて、今日は食べに行って残念というよりも無念。
同行して下さった方がメガネを忘れました。夜9時に店を出て、翌朝,気がつかれたので、開店前の10時に裏口からたずねましたが、なかったのです。
36年前に、スナックで時計を忘れたことを思い出しました。
せわしないは心を亡くすのでしょうか?<忙>
メガネを新調されるのに、おつきあいをしましたが、即仕事に必要ということで、メガネ屋さんには、1時間リミットでつくっていただきました。
回転寿司はお客様の回転なのだと、気がつきました。
夫婦のすれ違いの多くは、聴き方でなくて、受け止め方の認識不足から、おきるのとおなじでしょうか?
すれ違いは相手が何を求めているかをしっかりと把握すること=相手の希望を察する力だとすれば、回転寿司は安く速く食べられることだったのです。
夫婦のすれ違いの解決法は、アドバイス=意見を言わないで、ただ聴くことです。
回転寿司はただ選んで食べることです。
作り手との会話はありません。
<反転授業>は、自宅で授業の動画をタブレット型端末などで見て予習しておき、学校では予習した内容について議論や応用問題にとりくみます。<回転寿司>も知識だけを端末でみて、注文しますから、<反転授業>と同じかもしれませんね。
ケイアンは、<自分で鯖寿司つくったほうが美味しい、人の集まるところへも持っていってよろこんでもらっている>というメールをいただけたことが最高です。
ケイアンもそうだったからです。店を持って11年になりますが、<うまい>と喜んでいただけることが最高だからです。
ケイアンの店では、完全予約、一組限りですから、<客席の回転はしないのがええところ>と、目の前で<ネギ入りだし巻き>をおつくりして、卵焼き器ごと、客席にお持ちして、お客様の目の前で切り分けさせていただくこともします。
よろしく、お願いします。
回転寿司の機械は金沢=石川県で作っていることを、木村政雄氏の講演で聞きました。
金沢のイメージと違って、せわしない寿司の食べ方ですね。
急に家族で食べに行こうとするなら、便利でしょうが、あらためて、今日は食べに行って残念というよりも無念。
同行して下さった方がメガネを忘れました。夜9時に店を出て、翌朝,気がつかれたので、開店前の10時に裏口からたずねましたが、なかったのです。
36年前に、スナックで時計を忘れたことを思い出しました。
せわしないは心を亡くすのでしょうか?<忙>
メガネを新調されるのに、おつきあいをしましたが、即仕事に必要ということで、メガネ屋さんには、1時間リミットでつくっていただきました。
回転寿司はお客様の回転なのだと、気がつきました。
夫婦のすれ違いの多くは、聴き方でなくて、受け止め方の認識不足から、おきるのとおなじでしょうか?
すれ違いは相手が何を求めているかをしっかりと把握すること=相手の希望を察する力だとすれば、回転寿司は安く速く食べられることだったのです。
夫婦のすれ違いの解決法は、アドバイス=意見を言わないで、ただ聴くことです。
回転寿司はただ選んで食べることです。
作り手との会話はありません。
<反転授業>は、自宅で授業の動画をタブレット型端末などで見て予習しておき、学校では予習した内容について議論や応用問題にとりくみます。<回転寿司>も知識だけを端末でみて、注文しますから、<反転授業>と同じかもしれませんね。
ケイアンは、<自分で鯖寿司つくったほうが美味しい、人の集まるところへも持っていってよろこんでもらっている>というメールをいただけたことが最高です。
ケイアンもそうだったからです。店を持って11年になりますが、<うまい>と喜んでいただけることが最高だからです。
ケイアンの店では、完全予約、一組限りですから、<客席の回転はしないのがええところ>と、目の前で<ネギ入りだし巻き>をおつくりして、卵焼き器ごと、客席にお持ちして、お客様の目の前で切り分けさせていただくこともします。
よろしく、お願いします。