素敵なメールを頂戴しました。
絵本でクッキング
12組のうち、4組はお父さんと子どもだそうです。
バターと薄力粉、砂糖と塩、卵の黄身、ジッパーの袋に入れてふくろごともみもみ10分。
そのあとは、横をはさみで切り開き、テンパン1枚分の型抜きクッキーだそうです。
もうひとつは、100円均一20個入りの紙コップを5センチくらいの高さに切って蒸しパンをつくるのだそうです。
もうひとつのメールは、
シフォンケーキを、いつもよりも小さな型で焼いた時に、わずかでも生地をとりわけといて、
その分だけを紙コップで焼くのだそうです。この方は、シフォンケーキの作る分量が一定だそうです。
今の仕事先には、シフォンケーキの型が取り揃っています。
真四角なシフォンケーキの型もあるのですよ。
カタログをみれば、ため息がでるくらいですよ。
脱帽は発想の転換かな?
お二人には、是非お会いしたいですね。
絵本でクッキング
12組のうち、4組はお父さんと子どもだそうです。
バターと薄力粉、砂糖と塩、卵の黄身、ジッパーの袋に入れてふくろごともみもみ10分。
そのあとは、横をはさみで切り開き、テンパン1枚分の型抜きクッキーだそうです。
もうひとつは、100円均一20個入りの紙コップを5センチくらいの高さに切って蒸しパンをつくるのだそうです。
もうひとつのメールは、
シフォンケーキを、いつもよりも小さな型で焼いた時に、わずかでも生地をとりわけといて、
その分だけを紙コップで焼くのだそうです。この方は、シフォンケーキの作る分量が一定だそうです。
今の仕事先には、シフォンケーキの型が取り揃っています。
真四角なシフォンケーキの型もあるのですよ。
カタログをみれば、ため息がでるくらいですよ。
脱帽は発想の転換かな?
お二人には、是非お会いしたいですね。
これは、明治10年2月に岐阜市最初の統一消防の結成時代の火消しの道具です。
い・ろ・は・にの4組でしたから、ろの字がはいっていますね。
廃藩置県の断行によって、明治4年に尾州領域の警備組織からの解散ですから、
住んでいる所を守る意識は心意気そのものだったと思われます。
明治4年生まれの曾祖母の話を聞いて育った、松尾家の年寄りの話では、
文久生まれの曽祖父に当たる人は勇壮だったのでしょうか?
戦争中は、松尾太郎くん=私の父は、この纏で焼夷弾を消して守ったのでしょうか?
明治11年建造の母屋を解体するときでさえも、頑として彼は捨てることを拒否していましたが、このたび、やっと納めるところができました。
岐阜市の消防本部です。
上が<ことび>
下が<まとい>
どちらも、消防ポンプがまにあわないときには、たたいてこわして消火した道具です。
消防署に縁があったおかげで、寄贈することができました。
さーくんに、Nさん Aさん Tさん、Nさん、2日がかりで話を聞いて下さってありがとうございます。
ひょっとすると、私の孫が、夏休みの課題に消防所の見学に行く日がきたら、<松尾太郎寄贈>のプレートを目にするかと思えばうれしいです。
い・ろ・は・にの4組でしたから、ろの字がはいっていますね。
廃藩置県の断行によって、明治4年に尾州領域の警備組織からの解散ですから、
住んでいる所を守る意識は心意気そのものだったと思われます。
明治4年生まれの曾祖母の話を聞いて育った、松尾家の年寄りの話では、
文久生まれの曽祖父に当たる人は勇壮だったのでしょうか?
戦争中は、松尾太郎くん=私の父は、この纏で焼夷弾を消して守ったのでしょうか?
明治11年建造の母屋を解体するときでさえも、頑として彼は捨てることを拒否していましたが、このたび、やっと納めるところができました。
岐阜市の消防本部です。
上が<ことび>
下が<まとい>
どちらも、消防ポンプがまにあわないときには、たたいてこわして消火した道具です。
消防署に縁があったおかげで、寄贈することができました。
さーくんに、Nさん Aさん Tさん、Nさん、2日がかりで話を聞いて下さってありがとうございます。
ひょっとすると、私の孫が、夏休みの課題に消防所の見学に行く日がきたら、<松尾太郎寄贈>のプレートを目にするかと思えばうれしいです。

釣りをなさる方は、いろいろだそうです。
日によって釣れる数がいろいろだそうです。
帰りに届けていただけたら最高ですね。
<刺身にしやあ>と言って、鯵をいただいて、そんな鯵を塩焼きにしたら、もっと最高。
振る塩の量も然り。
今の仕事先では、<炭で焼きたいから>と道具を吟味されるお客様もおもええですが、なによりも、ガスコンロの安全装置が最新の道具ほどはたらくことをおつたえしなくてはなりません。グリルで焼くのが便利かもしれませんが、魚焼き器も揃えていますので是非ご来店を、、、
床上浸水<腰まで浸かった>の<遊’S>のことも、心配していましたが、
3ヶ月ぐらいで、床の張替えもできそうです。
そして、なによりも、もう、5年になりますが、明治11年年建造のとうふ屋の階段箪笥を ここへ運んだのが、生きてるそうです。この階段箪笥は1階から2階までの大きなものでしたし、マニアにとっては価値あったらしいので、なによりも、解体するときにも心して、<遊’S>に運んだのですよ。
階段箪笥は、オモテもウラもひっくり返して磨いたら、よみがえったそうです。
<とうふ屋の写真は、HPのトップページをみてね。>
塩焼きをオモテもウラもひっくり返して焼くことから、こんなことをかんがえました。
浸水した衣類の洗濯に忙しかった彼女が、買い物に行く時間がなくて、息子さんにたのんだら、山菜の水煮をなぜか買ってきてくれたので。炊き込みご飯をつくったそうです。ちなみに、彼女のお姑さんは、もち米をつかう<おこわ>が得意だったそうです。
塩焼きも、炊き込みご飯もおこわも、塩加減が微妙。
いまは、減塩が微妙。
<遊’S>は素敵な店です。
日によって釣れる数がいろいろだそうです。
帰りに届けていただけたら最高ですね。
<刺身にしやあ>と言って、鯵をいただいて、そんな鯵を塩焼きにしたら、もっと最高。
振る塩の量も然り。
今の仕事先では、<炭で焼きたいから>と道具を吟味されるお客様もおもええですが、なによりも、ガスコンロの安全装置が最新の道具ほどはたらくことをおつたえしなくてはなりません。グリルで焼くのが便利かもしれませんが、魚焼き器も揃えていますので是非ご来店を、、、
床上浸水<腰まで浸かった>の<遊’S>のことも、心配していましたが、
3ヶ月ぐらいで、床の張替えもできそうです。
そして、なによりも、もう、5年になりますが、明治11年年建造のとうふ屋の階段箪笥を ここへ運んだのが、生きてるそうです。この階段箪笥は1階から2階までの大きなものでしたし、マニアにとっては価値あったらしいので、なによりも、解体するときにも心して、<遊’S>に運んだのですよ。
階段箪笥は、オモテもウラもひっくり返して磨いたら、よみがえったそうです。
<とうふ屋の写真は、HPのトップページをみてね。>
塩焼きをオモテもウラもひっくり返して焼くことから、こんなことをかんがえました。
浸水した衣類の洗濯に忙しかった彼女が、買い物に行く時間がなくて、息子さんにたのんだら、山菜の水煮をなぜか買ってきてくれたので。炊き込みご飯をつくったそうです。ちなみに、彼女のお姑さんは、もち米をつかう<おこわ>が得意だったそうです。
塩焼きも、炊き込みご飯もおこわも、塩加減が微妙。
いまは、減塩が微妙。
<遊’S>は素敵な店です。
ケイアンよりも、半年若いだけの女性ですが、
月に6回の夜勤もこなして、家事もこなしている方からのメールを紹介します。
はぼ、原文のままです。
<パルテール>では休憩時間は、椅子に座って食べます!!
家でも座って食べます。
立ってたべるなんてそんな行儀のよくないことはしません。
§^。^§忙しいといったのは、あなたとの話が長いから~
今の仕事先でも、コーヒーを休憩時間にいただけますが、
<座って飲んだら>と皆さん優しくしてくださいます。
立って飲んだり、立って食べたりは、取っ手のあるカップとつかんで食べる
パンのことがあるかしらん。
ちなみに、昨年の11月に生まれたあかりちゃんも離乳食を座って食べてます。
彼女の母に、<離乳食が何が好きだった>と聞かれて答えられない、思い出せないケイアンは、きっと、立って食べていたのでしょうか?
忙しいのは、さびしいのと似ている?
ちなみに、今。あかりちゃんが食べているのは、しらすいりの5倍粥だそうです。ケイアンは、自分が食べるのと同じおじやだったのかな?
一番の心配は、遊’Sの電話が通じることです。
0773-45-3323、本当によい店です。
月に6回の夜勤もこなして、家事もこなしている方からのメールを紹介します。
はぼ、原文のままです。
<パルテール>では休憩時間は、椅子に座って食べます!!
家でも座って食べます。
立ってたべるなんてそんな行儀のよくないことはしません。
§^。^§忙しいといったのは、あなたとの話が長いから~
今の仕事先でも、コーヒーを休憩時間にいただけますが、
<座って飲んだら>と皆さん優しくしてくださいます。
立って飲んだり、立って食べたりは、取っ手のあるカップとつかんで食べる
パンのことがあるかしらん。
ちなみに、昨年の11月に生まれたあかりちゃんも離乳食を座って食べてます。
彼女の母に、<離乳食が何が好きだった>と聞かれて答えられない、思い出せないケイアンは、きっと、立って食べていたのでしょうか?
忙しいのは、さびしいのと似ている?
ちなみに、今。あかりちゃんが食べているのは、しらすいりの5倍粥だそうです。ケイアンは、自分が食べるのと同じおじやだったのかな?
一番の心配は、遊’Sの電話が通じることです。
0773-45-3323、本当によい店です。
今回の集中豪雨で、ケイアンの店の2階の3階の大きなガラスが3枚
破損しました。パテコンとも、たいへんな管理やわ。(-_-;)
そんななかでも
m yasuko様が京都から、娘さん夫婦がお孫さんが御来岐だからととご予約くださいました。
せっかくだからと、鱧の落とし=梅肉も、偶然の仕入れでおだしできたのですが、
なによりも、ひと工夫の熱々のダシ巻き卵焼きと素朴な卯の花入りを喜んでいただけました。空模様を心配しましたが、おひきうけして幸せでした。
もっと、さきをみてと心配してくださるのは、ふれあい探求人と今の仕事先の社長です。感謝してます。
もうひとつの心配は、福知山市の遊`Sと言う店の電話が通じないことです。
ちなみに、遊の後はあぽすとろふぃSなのですが、いくら、記号で変換してもでません。これも、心配かな?
心配に、届けていただけたものは、たきこみごはんとカボチャの煮物だそうです。お好み焼きもだったかな?
それよりも、脱帽したのは、天むすは、小海老のてんぷらを具にして、
たっぷりの海苔巻きでつつむとおもいこんでいましたが、
素敵な彼女は、息子が喜ぶからと、ちくわのてんぷらだそうです。
こんな料理は、飛んで行きたくなります。料理屋なのに、ケイアンは行く末が心配です。(-_-;)
破損しました。パテコンとも、たいへんな管理やわ。(-_-;)
そんななかでも
m yasuko様が京都から、娘さん夫婦がお孫さんが御来岐だからととご予約くださいました。
せっかくだからと、鱧の落とし=梅肉も、偶然の仕入れでおだしできたのですが、
なによりも、ひと工夫の熱々のダシ巻き卵焼きと素朴な卯の花入りを喜んでいただけました。空模様を心配しましたが、おひきうけして幸せでした。
もっと、さきをみてと心配してくださるのは、ふれあい探求人と今の仕事先の社長です。感謝してます。
もうひとつの心配は、福知山市の遊`Sと言う店の電話が通じないことです。
ちなみに、遊の後はあぽすとろふぃSなのですが、いくら、記号で変換してもでません。これも、心配かな?
心配に、届けていただけたものは、たきこみごはんとカボチャの煮物だそうです。お好み焼きもだったかな?
それよりも、脱帽したのは、天むすは、小海老のてんぷらを具にして、
たっぷりの海苔巻きでつつむとおもいこんでいましたが、
素敵な彼女は、息子が喜ぶからと、ちくわのてんぷらだそうです。
こんな料理は、飛んで行きたくなります。料理屋なのに、ケイアンは行く末が心配です。(-_-;)
ファンの方です。
大好きな方です。
集中豪雨で連絡がとれません。
ケイアンの店のブログではありますが、心配で書けません。
ごめんなさい。
大好きな方です。
集中豪雨で連絡がとれません。
ケイアンの店のブログではありますが、心配で書けません。
ごめんなさい。
こんなメールをいただき困惑しています。
なんて、返信していいやら、、、、
だって、メニューの一皿一緒に盛ってあるらしいのですよ。
本来は、別物のはず、別物の皿。
(-_-;)ちょうど、台風一過。
<そんなん、昭和の料理やて>と電話をいただきました。
そう、考えるとラクですね。
ハンバーグのつけ合わせに白いスパゲティじゃなくて、もう、ミートソースも同じ味のつけ合わせは、昭和かな?
ケイアンは昭和33年生まれですから、食べてみたい郷愁がありますが、
それ以上に、それを出していたお店が、みんな、そのままで残っているのが、寂しいです。
昭和の建物は、ケイアンの親の持ち物も含めて、税金対策でそのままです。
いったい、どうなるんやろうね。
台風一過、雨漏りどうしよう?
なんて、返信していいやら、、、、
だって、メニューの一皿一緒に盛ってあるらしいのですよ。
本来は、別物のはず、別物の皿。
(-_-;)ちょうど、台風一過。
<そんなん、昭和の料理やて>と電話をいただきました。
そう、考えるとラクですね。
ハンバーグのつけ合わせに白いスパゲティじゃなくて、もう、ミートソースも同じ味のつけ合わせは、昭和かな?
ケイアンは昭和33年生まれですから、食べてみたい郷愁がありますが、
それ以上に、それを出していたお店が、みんな、そのままで残っているのが、寂しいです。
昭和の建物は、ケイアンの親の持ち物も含めて、税金対策でそのままです。
いったい、どうなるんやろうね。
台風一過、雨漏りどうしよう?
今年も、花火大会は飲み物も食べ物もお持込自由でさせていただきました。
なんといっても、「最高のシェフは自分」といえるほど、花火がよくみえる
場所にケイアンの店があります。
花火大会を楽しんでいただけたなら、最高です。
お持込といえば、おべんとうの持参も多いのですが、
有名店のおべんとうなら、買うけど、他ではレトルトの封を開けても、
ご飯だけは炊くとかお聞きしたこともあります。
また、おにぎりは買ったことはありとお聞きしたこともあります。
彼女は、買ったおべんとうだと胸焼けするのだそうです。
少しだけの認知があるお姑さんの食事に、どうしても、時間がとれなかったときには、盛り付けを変えてだされたことをお聞きしました。
大きな回転テーブルをご用意したり、また、食べる場所といよいよの本番になったら、屋上に場所を変えたりで、花火を楽しんでいただけたようです。
最高のシェフは花火でした。
なんといっても、「最高のシェフは自分」といえるほど、花火がよくみえる
場所にケイアンの店があります。
花火大会を楽しんでいただけたなら、最高です。
お持込といえば、おべんとうの持参も多いのですが、
有名店のおべんとうなら、買うけど、他ではレトルトの封を開けても、
ご飯だけは炊くとかお聞きしたこともあります。
また、おにぎりは買ったことはありとお聞きしたこともあります。
彼女は、買ったおべんとうだと胸焼けするのだそうです。
少しだけの認知があるお姑さんの食事に、どうしても、時間がとれなかったときには、盛り付けを変えてだされたことをお聞きしました。
大きな回転テーブルをご用意したり、また、食べる場所といよいよの本番になったら、屋上に場所を変えたりで、花火を楽しんでいただけたようです。
最高のシェフは花火でした。
夏野菜で、そのまま、すぐに食べられるからでしょうか?
プティトマトを鉢植えでなさる方が多いですね。
プティトマトは楊枝で穴あけ、沸騰湯にいれて氷水にとって、つるんと皮むいて、
これは、砂糖をかけるのではなくて、シロップをつくってつけこんで冷蔵庫へ。
小さなまんまるデザートだそうです。
なすって、花が咲いただけ実がなるので、鉢植えでもなさる方もあります。
夏野菜は一度にとれますから、いただきものが重なります。
<なすのはさみ揚げ>は子育て中のメニューでしたが、
挽肉のうまみとナスの揚げた香ばしさで、旨味が抜群でしたが、
揚げ油をこして、その減り方に!
神戸の田舎に住む方からのメールでは、挽肉の増量のつもりではなく、
健康と食感UPにきのこを加えるそうです。
離乳食を始めている若い方のメールにも、除去食があったりです。
なすって成す。
揚げないで、流れるくらいの油で焼いて、練り味噌の香ばしさで食べるのは、<しぎ焼き>のことですね。
彼女の夕ご飯は、だんな様の鉢植え菜園のゴーヤをゆでて、オイスターソースをかけてと、<ソンロンタン>ーレトルトパックではありますが、韓国の牛のスープだそうです。だんな様は、釣りが大好きですが、一切、刺身を食べなくて、刺身を造ることにのみ専念されてます
家庭料理もですが、意識をかえなくてはなりませんね。
プティトマトを鉢植えでなさる方が多いですね。
プティトマトは楊枝で穴あけ、沸騰湯にいれて氷水にとって、つるんと皮むいて、
これは、砂糖をかけるのではなくて、シロップをつくってつけこんで冷蔵庫へ。
小さなまんまるデザートだそうです。
なすって、花が咲いただけ実がなるので、鉢植えでもなさる方もあります。
夏野菜は一度にとれますから、いただきものが重なります。
<なすのはさみ揚げ>は子育て中のメニューでしたが、
挽肉のうまみとナスの揚げた香ばしさで、旨味が抜群でしたが、
揚げ油をこして、その減り方に!
神戸の田舎に住む方からのメールでは、挽肉の増量のつもりではなく、
健康と食感UPにきのこを加えるそうです。
離乳食を始めている若い方のメールにも、除去食があったりです。
なすって成す。
揚げないで、流れるくらいの油で焼いて、練り味噌の香ばしさで食べるのは、<しぎ焼き>のことですね。
彼女の夕ご飯は、だんな様の鉢植え菜園のゴーヤをゆでて、オイスターソースをかけてと、<ソンロンタン>ーレトルトパックではありますが、韓国の牛のスープだそうです。だんな様は、釣りが大好きですが、一切、刺身を食べなくて、刺身を造ることにのみ専念されてます
家庭料理もですが、意識をかえなくてはなりませんね。
トマトスープとメールをいただきました。
神戸の近くに住む方ですが、<トマト鍋もあるくらいだから、もう、時代は
トマトの味噌汁も作る時代>と、メールをくださいました。
<いのちのスープ>で有名な方のお母さんは、<トマトだけは味噌汁の具にあいません>とはっきりと言い切っておられたことを思うと、味覚と健康は時代ですね。
トマトのリコピンの抗酸化作用が時代を変えたのでしょうか?
トマトスープといえば、冷たいガスパッチョ?冷たいクリームスープ?
と反応したケイアンは時代に遅れていました。
<トマトは、冷やして砂糖かけてたべるのみ。スープになんかしない>とメールをいただきましたが、
こんな、トマトはいかがでしょうか?
皮はむかなくてはなりませんが、とろろをかけて、わさびとだししょうゆでたべてはいかがですか?
ケイアンがするなら、とろろのかわりに白和えの衣をそえます。
<トマトは、畑でたくさんなりますから、
むつかしく考えないで、コンソメでトマトと少しの玉ねぎで、あっさりとと煮て
かきたま汁感覚で食べてます>とメールもいただきました。
トマトを煮すぎないことがポイントです。煮すぎると酸味がつよくなって、おまけに、卵がかたくなって、まずくなります。
<じきゅうじそく>の<じそく>の部分かな?
ふれあい探求人に聞いてみたいですね。
ところで、さーくんの話では畑に5本植えていても、毎日成るのはひとつづつ。毎日となれば、<じきゅう>の部分ですね。
神戸の近くに住む方ですが、<トマト鍋もあるくらいだから、もう、時代は
トマトの味噌汁も作る時代>と、メールをくださいました。
<いのちのスープ>で有名な方のお母さんは、<トマトだけは味噌汁の具にあいません>とはっきりと言い切っておられたことを思うと、味覚と健康は時代ですね。
トマトのリコピンの抗酸化作用が時代を変えたのでしょうか?
トマトスープといえば、冷たいガスパッチョ?冷たいクリームスープ?
と反応したケイアンは時代に遅れていました。
<トマトは、冷やして砂糖かけてたべるのみ。スープになんかしない>とメールをいただきましたが、
こんな、トマトはいかがでしょうか?
皮はむかなくてはなりませんが、とろろをかけて、わさびとだししょうゆでたべてはいかがですか?
ケイアンがするなら、とろろのかわりに白和えの衣をそえます。
<トマトは、畑でたくさんなりますから、
むつかしく考えないで、コンソメでトマトと少しの玉ねぎで、あっさりとと煮て
かきたま汁感覚で食べてます>とメールもいただきました。
トマトを煮すぎないことがポイントです。煮すぎると酸味がつよくなって、おまけに、卵がかたくなって、まずくなります。
<じきゅうじそく>の<じそく>の部分かな?
ふれあい探求人に聞いてみたいですね。
ところで、さーくんの話では畑に5本植えていても、毎日成るのはひとつづつ。毎日となれば、<じきゅう>の部分ですね。