かわかむり

カテゴリ : 
ブログ
執筆 : 
keian 2009-11-17 7:55
かわかむりならぬかわばかり。
なんといっていいでしょうか?
フランスパンの皮<クラスト>が好きという人と。
フランスパンのなかみ<クラム>が好きという人と。

フランスパンは、砂糖、塩、油脂がきわめて少ない配合で作られています。

日本のフランスパンを,
本場をしのぐかというレベルになさったのは、1954年に来日された、レイモン・カルベル氏であります。
当時、日本でパンといえば、食パンか、あんパンなどの和製菓子パンでした。
カルベル氏は、全国各地をフランスパン専用の窯とともにまわり、製粉の仕方から、基礎技術を実演指導をされました。
やわらかいだけのパンしか知らなかった日本人に、フランスパンの独特の食感、その魅力を教えてくださった、いわば,パンの文明開化です。
<パン屋は鉄の手とベルベッドの手 二つの手を持たなければならない>という、
フランスの諺がありますが、、
発酵状態により、生地をしめたり、しめすぎないようにと経験が、命のパンです。

 私は、小学校1年生のころ、伊奈波神社の近くの神田屋という店で敷島製パンの
フランスパンを買ったことを覚えています。
お店のおじさんは、
<しおかれえ、かてえパンや。やめとき>と、三角形のクリームデニッシュをすすめてくれたからです。あんパンでなかったところが、おじさんも私も楽しいでしょう。

それでも、めげずに私はフランスパンを買ってたべました。
そのあと流行り出したバゲットではなく、フォンデュといわれるような二つ山のかわいいパンでしたね。ソントンジャムをペタコン・ペタコンとたっぷりぬって食べたのかな?
その頃の松尾家には、トースターなるものはなかったような気がします。食パンには、
マーガリンでなく、冷たいバターを薄く切ってはさんでいましたから、真中にはさんで
食べたのかもしれません。

私は、残念ながら、カルベル氏にはお会いしたことはありませんが、カルベル氏のお弟子は、日本に5万とおみえです。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
かわら版 カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
女将の著書
Warning [PHP]: opendir(/home/keian/www/keian/modules/d3blog/images/caticon) [function.opendir]: failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113