とうふ屋桂庵のホームページに、ようこそおいで下さいました。
<とうふって、こんな味だったの>と、よろこんでいただけたなら、ハッピー。
<マシンガントーク>になるほど、熱く料理のことを、語ることもあります。
どんなことでも、きいてください。
 
〒500-8034 岐阜県岐阜市本町 5-23
TEL : (058)-262-4015
FAX : (058)-262-4015
URL : http://www.k-an.jp
とうふ屋桂庵のご案内
女将の著書
 
  • 人とては まわる縁しの 糸をつむ(2025/07/01)
    ブログのファンの皆様、ゴメンナサイ。
    1、5/20 松尾さい(S7生まれ)転倒・骨折・手術・リハビリ
    2、6/15 岐阜県博物館『雑草と呼ばないで』
    3、6/17 石塚硝子のK主イベント
    4、6/18 中日新聞 平和資料室 岐阜北高校恩師・篠崎先生
    5、6/19 法務局地図作成事業(測量)
    6、6/20 ギョーテン (@_@)ヘビ
    7、6/25 35年前の名古屋銀行の運動会の恩人ご夫妻を、 鵜飼に招待
    8、6/30 ハチの巣 かけた----
     というわけで、ブログアップが遅くなりました。

    ※5 金華地区というのは、80年前7/9岐阜大空襲で焼けなかった土地です。
       今回問題なく終了できたのは、Y様、サポートの事務員様、測量士の方            
       たちのおかげです。
       土地の測量というのは、★欲というか ★自己主張のかたまりです。
       亡霊のごとく、草むしりをしていただけでも、その土地の権利を主張する          
       こともありえるのです。
       ケイアンの知人(T13生まれ)陸軍士官学校卒 少尉の方も、<満蒙開拓団                
       >を教えて下さいましたよ。
       ご先祖が<屯田兵>の方にも、お会いしたこともあります。
       本当に、メチャ暑い中、ありがとうございます。
      「わたい それ この世で にばん きらい」
       そして、「それを言うわたい この世で いちばん きらい」
       1ケ月以上前にお沙汰があったのに、当日(>_<)バックレル ご近所の さるお屋敷の方がおみえになりました。
       それも、自分でなく、店子(借家人)のせいにするなんて。
       まさに、[人とては まわる縁しの 糸をつむ] 桂子
       季語 七夕=織姫=糸
  • 5/31は EIKO ちゃんの誕生日(2025/05/28)
  • 本日 22周年(2025/05/16)
  • *あさぎうら*なめたらアカン(2025/04/20)
  •  じら(2025/04/15)
桂庵かわら版のトップへ